【教えて】少し前から聞くようになった総量規制って借入の規制なの?

Q.カードローンやキャッシングでお金を借りようとすると、最近「総量規制」という言葉を良く見かけるようになりました。言葉から借金の総額を規制するものだということはなんとなく分かりますが、これは何の総額をの話ですか?良く分からないので詳しい方に教えてほしいです。今キャッシングを使っていますが何か影響はありますか?

A.総量規制は確かに借金を制限するための決まりです。ただ、その内容きちんと把握していないと、必要な時にお金を借りることができなかったり、逆に過剰に心配してしまい、キャッシングの利点を逃してしまうことにもなりかねません。総量規制の内容も知らずにお金を借りている人も多いですが、内容を知っておくことは必須でしょうね。

まず、総量規制は借金の中でも特に貸金業者の無担保カードローンに対してかかる借入総額の規制です。つまり、銀行のカードローンにはこの規制はかかりません。消費者金融のカードローンと、信販会社のキャッシングなどがこの対象と思っておけば良いでしょう。銀行からの借り入れを検討している、銀行からの借り入れしかないのであれば、直ちに影響のあるものではありません。

では、実際にどのような規制がかかるかと言うと、借り入れることのできる限度額が年収の三分の一までという規制がかかります。ここで注意しなければならないのは「借りてる金額」の制限ではなく、「借入限度額の金額」の制限と言うところです。全く使っていないカードローンがあったとしても、借りることのできる「枠」があれば、その金額は総量規制の対象になります。

また、対象が「無担保カードローン」ということにも注意が必要です。車のローンなどの物販ローンに関しては除外されます。純粋に無担保のカードローンの金額に限られるということになるのです。もちろんクレジットカードなどのショッピング枠や住宅ローンも無担保カードローンではありませんので総量規制の対象にはなりません。

このほかに対象にならないものとして注意が必要なのが、今ある借金をまとめるためのおまとめローンの類です。単純に借金を別のカードローンに自主的にまとめるのであればそれは総量規制の対象になりますが、現在の借入金額を明示してその金額をまとめると言うことであれば総量規制の対象にはなりません。

逆に意外と見落としがちなのがクレジットカードのキャッシング枠です。ショッピング枠は総量規制の対象にはなりませんが、キャッシング枠は総量規制の対象になります。このほかにも前述の、使っていなけど利用できる枠のあるカードローンの限度額も見落としがちな物の一つと言えるでしょう。

これらの総量規制の対象となる無担保カードローンの限度額の合計が年収の三分の一を超えると、どれだけ粘ろうが懇願しようが消費者金融や信販会社ではそれ以上お金を借りることはできません。それでもどうしても借りたいのであれば、消費者金融や信販会社に願い出るのではなく、銀行に願い出るか、もしくは現金を借り入れるのではなく物販ローンなどを利用するということになるでしょう。

閉じる